EnergySharesサービスご利用ガイド
EnergySharesサービス(以下、「本サービス」)とは、エナジーシェアーズ株式会社(以下、「当社」)が運営するウェブサイトまたはアプリケーション等で提供するサービス(以下、「本サービス」)をいいます。ご利用の際の注意点
1
ファンドのプロジェクト内容・信用補完状況の確認
本サービスが取扱っているファンドは、ファンド毎に運用内容やリスクが異なります。ファンド毎のページには、出資した資金がどのように運用される予定なのか、出資対象事業の概要や財務状況、事業の内容、具体的リスク、注意事項等が記載されておりますので、お申込みに際しては、本書の内容を十分にお読みください。2
契約内容の確認
本サービスの投資型クラウドファンディングで取扱うファンドには、元本保証および利回り保証のいずれもなく、分配が行われないリスク、または分配金の総額が当初の出資金を下回るリスクなど、さまざまなリスク、注意事項があります。お取引の際には、必ず以下の内容および、本サービス上の「EnergySharesサービス利用規約」、「商品詳細説明書(ファンド毎、WEB上に掲載)」、また各「契約締結前交付書面(重要事項説明書)」、「匿名組合契約書」をご確認のうえ、ご自身で投資判断を行ってください。3
分散投資のお勧め
本サービスが取扱っているファンドは、元本が保証されているものではなく、一定のリスクが存在します。ファンド毎にご説明している主要な投資先等が分散するようにファンドを選び、投資することで、仮に一部のファンドで損失等が発生しても、お客様の資産全体に対する損失の割合を軽減することができます。
単一のファンドまたは主要な投資先が同一のファンドにお客様の資金が集中することのないように投資することをお勧めします。4
余裕資金による運用のお勧め
本サービスが取扱っているファンドは、一定のリスクが存在し、元本を保証するものではありません。また、運用期間中はお客様の申し出による途中解約による返金ができませんので、余裕資金の範囲内でご利用ください。5
サービス利用に関する重要事項の説明
本サービスが取扱う投資型クラウドファンディングにおけるファンドに申込みの際は、次の点にご注意ください。1
預金保険について
本サービスが取扱う投資型クラウドファンディングによる各匿名組合契約の出資金は預金ではありません。また預金保険の対象ではありません。ただし、匿名組合契約成立前の申込金については、通常の円普通預金と同様に預金保険の対象であり、当社に預け入れいただいている他の預金保険の対象となる預金などと合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息が保護されます。2
手数料について
投資型クラウドファンディングの申込みから分配までの間にお客様に直接ご負担いただく手数料は、入金時の振込手数料です。(振込手数料は金融機関で異なる場合があります。)。
また、ファンド毎に営業者が負担する費用(お客様に間接的にご負担いただく手数料)は以下の通りです。- 資金調達手数料
- 資金調達の実施にかかる手数料(契約成立時の調達額×当社所定の料率)
- ファンド運営管理料
- ファンドの運営事務にかかる手数料(当社所定の金額)
なお、上記の各手数料につきましては、ファンド毎に異なりますので、詳細は各契約締結前交付書面をご確認ください。3
中途解約および売却・譲渡について
運用開始の後、契約期間中はお客様の申し出による中途解約はできません。また相続時など匿名組合契約に定める特別な場合を除き、保有する各匿名組合契約の権利を第三者に売却・譲渡することはできません。仮に相対で譲渡したとしても、その権利の移転は営業者に認められません。4
申込みの撤回期限(クーリング・オフ)について
本サービスの投資型クラウドファンディングにおけるファンドの場合
お客様が匿名組合契約に係る申込みをした日から起算して8日間が経過するまでの間は、以下に定める手続きにより、当該申込みを撤回し、又は当該申込みに係る匿名組合契約の解除を行うことができます。この場合において、既に支払われた出資金はお客様名義のデポジット口座に対して振り込むことにより5営業日以内に返還します。5
お取引きいただける方、投資型クラウドファンディングをご利用いたただける方は以下の条件を満たす必要があります。
- 1.本サービスの投資型クラウドファンディングにおけるファンドの場合 お客様が匿名組合契約に係る申込みをした日から起算して8日間が経過するまでの間は、以下に定める手続きにより、当該申込みを撤回し、又は当該申込みに係る匿名組合契約の解除を行うことができます。この場合において、既に支払われた出資金はお客様名義のデポジット口座に対して振り込むことにより5営業日以内に返還します。
- 2.本取引のしくみ、リスクについて十分理解し、自己の判断と責任においてお取引いただけること。
- 3.本取引に関する規約ならびに関連する他の規約の内容を承諾・同意いただけること。
- 4.本取引に係る書面(金融商品取引法で定める交付書面を含みます)の電子交付に同意いただけること。
- 5.日本国内に居住する20歳以上75歳未満の行為能力を有する個人もしくは日本国内に本店または主たる事務所を有する法人であること。
- 6.当社から電子メールおよび郵送で常時連絡が取れること。
- 7.お客様の資産運用の目的が「元本割れリスクを許容して、資産運用を行う。」であること。